TSUKUBA FRONTIER #010:「使いやすさ」の正体を探る ~高齢者の眼差しが生きる学びあいのコミュニティ~ – TSUKUBA JOURNAL

TSUKUBA JOURNAL/筑波大学

  • 2017/06/08

人間系 原田 悦子(はらだ えつこ)教授 山口県生まれ。筑波大学第2学群人間学類卒。 同大学院博士課程...

学問分野

AIによる要約

山口県出身で筑波大学卒業の原田悦子教授は、人間を対象にした認知心理学、認知工学の研究を行っています。ユーザーが直感的に問題解決をし、自分なりの使い方を紡ぎ出す様子に注目し、「使いやすさ」の研究を行っている。原田教授は高齢者が普段どのように道具を利用し、それがどのように設計に影響を与えるか探求し、「みんなの使いやすさラボ」を主導。高齢者が積極的に情報を共有し、交流できる場として、このラボは国際ユニバーサルデザイン協議会が主催するIAUDアウォード2014のソーシャルデザイン部門金賞を受賞しました。

※この要約文は、フクロウナビ編集部がAIを用いて独自に作成したものです。

※AIによる自動生成のため、実際の記事の内容とは事実関係が異なっている場合がございます。引用等で使用される際は、必ず記事本文をご確認ください。

記事一覧へ戻る