2020年の新型コロナウイルスへの初動対応で、感染症対策の優等生として注目された台湾。2021年もかつ...
- 2021/08/27
108 件中 61~90 件目
2020年の新型コロナウイルスへの初動対応で、感染症対策の優等生として注目された台湾。2021年もかつ...
皆さんは、京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館をご存知でしょうか? 京大で、物理学、湯川といえばもちろ...
タジキスタンの内戦から国と国との関係を紐解く 学術的観点で戦争を理解する 内戦はなぜ起こるのでしょう...
龍谷大学は、全学をあげて国連の持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでいます。「“No one wi...
京都は寺社仏閣の多い街。散策すればすぐにお寺や神社に行き当たる。古くからの信仰を伝える建築物や美しい庭...
2019年12月20日、第7回となる千葉商科大学の公開講座が、丸の内サテライトキャンパスで行われました...
近畿大学バイオコークス研究所が研究を進める次世代エネルギー「バイオコークス」。環境問題の原因となる化石...
海に捨てられるプラスチックは年間800万トン。それらは永久に分解されず、微小なマイクロプラスチックとな...
東京都立大学法学部の詫摩佳代教授と、独立行政法人国際協力機構(JICA)で国際協力に従事する中村恵理氏...
今や「マンガ」は、娯楽として楽しむものだけでなく、大学の学習教材としても取り入れられています。今回は、...
今、最も人気と影響力のある音楽文化の1つ、ヒップホップ。発祥の地アメリカでは2017年に音楽消費のトッ...
近年、政府要人の不正や、行政の忖度を隠蔽するために、公文書の廃棄や改ざんが行われているかのような動きが...
宮島(厳島神社)、原爆ドーム・・広島を訪れる観光客数は、国内外ともに年々増え続けています。1945年の...
25年以上にわたり、持続可能な社会をテーマとした数多くの作品を手がけてきたカール-A・フェヒナー監督。...
今、ニュースでは毎日のように「日本と韓国の関係が悪化している」と報道されています。各メディアでは韓国の...
体育系 宮崎 明世 准教授 オリンピックには、スポーツの競技大会の最高峰、というイメージがあります。...
大阪大学総合学術博物館では、2019年4月から約3カ月の会期で、「四國五郎展~シベリアからヒロシマへ~...
2018年11月からフランスで全国規模で拡がったデモは、日本でも一時大きく報道されました。今回のデモは...
テヘラン北部タジュリーシュ広場にあるイマームザーデ・サーレ聖廟提供:貫井万里 廣瀬 陽子(ひろせ よう...
観光客や働き手として、はたまたSNS上でも、ムスリム(イスラーム教徒)の人々を見かけることが以前より多...
東洋大学の創立者であり、哲学者の井上円了は、多様な視点や考え方を身に付けることができる学問として“哲学...
来年は東京オリンピックの年ということで、世間は盛り上がっていますね。近代オリンピックが始まって100年...
片山 杜秀(かたやま もりひで) 慶應義塾大学法学部教授 たとえば北方領土。戦後日本のナショナリズムの...
2022年度から、高校で地理が必修化されます。なぜ、いま、高校で地理が必修化されるのか。その意味と意義...
片桐 庸夫(かたぎり のぶお) 群馬県立女子大学名誉教授・塾員 半世紀ほど前の話であるが、塾大学院法学...
体育系 真田 久(さなだ ひさし)教授 筑波大学大学院体育研究科修了。博士(人間科学/早稲田大学)。筑...
国際化が進むなか、食と農業をめぐる課題はさまざま。弘前大学農学生命科学部は5つの学科から構成されており...
体育系 山口 拓 助教 エイズ予防のための啓発を目的として、2001年にザンビアで始まった「キッキン...
年末に放送される年内のニュースを総括した番組で、やたらと目に付くのが有名人の「不倫スキャンダル」。なぜ...
立命館大学大阪いばらきキャンパス(以下、OIC)では、10月14日(日)から8日間に渡って、国際交流フ...